日々の生活に変化をもたらすためのヒント

TQ(タイムクエスト)のkindle版がリリースされていた
僕は今日気がついたんですが、タイムクエストのkindle版がリリースされていました。なんどもkindle版のリリース依頼を出していたので、ようやく叶ったという感じです。 正式にはいつリリースされていたのか分からないのですが、見つけて速攻ポ...

セルフマネジメントに取り組みたいあなたへ
出会いと別れの春がやってきました。あなたはこの春はどんな変化がありますか? この新年度からセルフマネジメントに取り組んでみませんか? レバテックキャリア様のサイトにて当ブログ「セルフマネジメントハック」の記事をご紹介いただきました。...

自分と向き合う時間の大切さ
うまくいかない時こそ、自分と向き合うことが大切です。その方法とは

手帳やノートで悩めるあなたにオススメしたい本「まずは、書いてみる」
手帳やノートがうまく使えないという人に最初にオススメしたい本「まずは、書いてみる」(藍玉さん著)のご紹介

忙しいあなたが自宅でリラックスする時間を確保するには
家に帰って一息・・と思ってやっていることが、もしかしたらあなたの時間を奪っているかもしれません。

答えは自分の中にある。頭がごちゃごちゃして混乱しているあなたへ
毎日仕事に追われ、あれやこれや考えなきゃいけないこと、やらなきゃいけないことにまみれて頭が混乱していませんか?そんなあなたに教たい思考の整理法

あなたの目標が達成できない理由
新年や新年度に「よし、今年こそはこれをやるぞ!」と決意したものの、一向に前進しない、そういえば何もできていないや、、という方いらっしゃいませんか? そもそも、立てた目標ってなんだっけ・・?という人もいるかもしれませんが(汗) せっかく立...

7つの習慣を学習するためのサービス「7つの習慣マスターズ」
7つの習慣を読んで、これはすごい!と思ったもの、なかなか実践できない、実は良くわかってないという方、いらっしゃいませんか? かくいう私も、マスターしたぞ!とはとても言い難い状態です、、 でも、なんとかものにしたい、でもセミナーに行くのは...

スマホに時間と脳のリソースを奪われない2つの方法
テレビからはいろんな情報がやってきます。最近はネットでさらに多くの情報が飛び交っていますよね。 近頃はテレビを見ないという人もふえていますが、スマホを持つようになってから、テレビ並か、それ以上に情報に触れるようになっていませんか? インプ...

手帳を自分のバイブルに
遅れ馳せながら、あけましておめでとうございます。2016年がスタートしましたね。決意新たに「今年こそは!」との思いでスタートされた方が多いかと思います。 その「想い」ちゃんと手帳に書きましたか?! 手帳をバイブルにする といっても、バ...